BLOG
2022/01/21 19:54

この記事では、新築・リフォームに導入する際におすすめのスマートリモコンをご紹介します。
■工事・取り付け型のスマートリモコンがおすすめ
お部屋の壁に取り付けて導入するスマートリモコンがおすすめです。
これによって、はじめからスマートホームに適したおうちに設計できる他、入居者が何かを設置することなく、はじめからスマートホームを利用することができます。
また、このタイプのスマートリモコンは、HA(JEM-A)設備※を操作することができます。
給湯器や電気錠、エアコンが該当し、複雑な操作はできない代わりに、確実な操作と現在の状態を確認することができます。
赤外線信号は、確実な操作を保証しません。そのため、例えば家の外から操作したとしても本当に信号が届いたかどうかはわかりません。
また、赤外線信号は片方向の通信なので、今の家電の状態(ついてるか消えてるか)を確認することもできません。
HA(JEM-A)の規格は有線接続によってこれらを解決しており、例えばお出かけ中でもスマホから「エアコンがついているか」「鍵が開いているか」を確認でき、その状態に合わせた操作を確実に実行することができます。
Crossdoor squareの製品サイトにてさらに詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
※……日本電機工業規格のJEM1427で定められたJEMA標準HA端子-A(HA端子、JEMA端子、JEM端子-A、JEM1427端子)を持つ機器のこと
■該当機種の比較
工事・取り付け型のスマートリモコンは、「Crossdoor square(型番:CDB-02)」と「Crossdoor block(型番:CDB-03)」の2つです。
以下は2機種の比較表です。

■Crossdoor square(型番:CDB-02)

販売ページ(単体):https://crossdoor.base.shop/items/57863451
詳しい仕様:https://www.crossdoor.co.jp/products/builtin/
Crossdoor squareは、赤外線家電とHA(JEM-A)設備の両方をサポートしています。
HA(JEM-A)設備を最大8台まで接続できるので、様々な形態のおうちに対応できます。
ご利用にはIFUとケーブルが必要です。セットでも販売しております。
■Crossdoor block(型番:CDB-03)

販売ページ:https://crossdoor.base.shop/items/57863620
詳しい仕様:https://www.crossdoor.co.jp/products/crossdoor-block/
詳しい仕様:https://www.crossdoor.co.jp/products/crossdoor-block/
Crossdoor blockは、HA(JEM-A)設備のみをサポートしています。
HA(JEM-A)設備を1台のみ接続できます。IFUは不要で、Wi-Fiでネットワークに接続します。
HA(JEM-A)設備を1台のみ接続できます。IFUは不要で、Wi-Fiでネットワークに接続します。
Crossdoor squareでは機能が過剰な場合や、設置に難がある場合にご利用いただくのがおすすめです。
Recent Posts
© Crossdoor All rights reserved.